カナル型イヤホンとしてコストパフォーマンス非常によかったのでご紹介。
昔、BOSEのイヤフォン、Bang & Olufsenのイヤフォンと使ってきたのですが、使いかたが悪いのか
断線、そして破損と切ない連鎖が起こってしまい。個人的に『イヤフォンは消耗品』だよね。。と思いiPhoneの純正イヤフォンをずっと使用してきました。が・・・
いいイヤフォンに出会いました。こいつです。IX1000
IX1000について
公式サイトより
「IX1000」は、独自のAC(Air Cycle)Control TechnologyによるDual Sound Systemを搭載し、一台で二つの音色を楽しむことができる新しいタイプのイヤホンです。
サウンドコントローラーを操作することで、イヤーピースやチューニングアクセサリーを交換することなく、その場で音色の切り替えが可能です。
「Flat Sound(フラットサウンド)」と「Active Bass(アクティブべース)」の二つの音色が再生でき、「Flat Sound」は低域と高域のバランス を重視して調音しており、音源そのものの魅力を楽しめます。
「Active Bass」はべース音を力強く再生してビート感を増やし、迫力のある音楽を楽しむことができます。音楽のジャンルによって、あるいは音楽を聴く人の気分によって、イヤホンの音色を調節しながら音楽をもっと積極的・主導的に楽しんで頂けるのが「IX1000」の魅力です。
使ってみて。
音質は非常にいいです。以前、使用していた2つのイヤフォンと遜色がないくらいにいい感じです。
ちなみに今まで使用していたイヤフォンはBOSEとBang & Olufsen。
今まで純正では聴来とりにくかった低音もしっかり聴けるようになり、おまけにマイクとついていると来ているし、断線してもこの値段なら消耗品として割キセル。3000円でコストパフォーマンス、ホントにいいですよ!お勧めです!
追記:リモコンの操作方法
IX1000(またはIX3000)には、1ボタンのリモコンが付いております。音楽の操作・電話機能の操作が可能です。音楽再生時の操作
1回押し ・・・一時停止/再生
2回押し ・・・次の曲へ
2回押し(2回目を長押し) ・・・早送り
3回押し ・・・前の曲へ
3回押し(3回目を長押し) ・・・巻き戻し
電話の操作
1回押し ・・・電話に出る/切る
長押しして離す ・・・かかってきた電話を拒否する
音声コントロール
長押し ・・・音声コントロールの起動
※ イヤホンにはマイクがついているので、そのまま会話をすることができます。
(注) 一部のスマートフォン端末ではリモコンが動作しない場合があります。