目次
iQOS(アイコス)を半年以上使用しての体調面
体調は良くなったと思います。ただ時期的なものあり本数は増えてしまいました。っというのも僕がタバコを吸う理由としてはスイッチの切り替えをタバコ吸うという行為で次のことを行おうというタイミングで吸っていました。iQOSを使用して体調が良くなり、匂いもあまり残らなくなったのでなったので切り替えのタイミングを行う行為が多くなってしいました。
残念ながら禁煙としては失敗です。そして、ちょっと健康面で気になるのは胃です。
iQOS(アイコス)は水蒸気にニコチンが入っているので肺ではなく胃に直接、水蒸気が落ちてくるような感覚なので胃に負担がかかっているような気がします。
胃に負担があるのかどうかはフィリップ・モリスが臨床を今後とも行っていただけると思うのですが、良い面はタールを摂取しないのでランニング、サイクリングなどの肺を使う競技ではかなり楽になりました。後、タバコを吸った後に出る変な脂汗が少なくなりました。体調面はよくなったのであとは癖を無くすべく、徐々に本数を減らしていければと思っています。
禁煙とiQOS(アイコス)
僕はiQOS(アイコス)を使用出来て、非常に良かったと思っています。
なぜなら完全にタバコをやめる事は出来なかったからです。禁煙外来で処方されるチャンピクスを使用してはめまいと吐き気を繰り返してはイライラした気分になり断念しました。チャンピクスは本当に辛かったです。
しかし、タバコくさいのは人に迷惑をかけ、副流煙の心配もある。
しかし、禁煙外来に行ってもタバコをやめれない。
この葛藤がずっと精神的にしんどかったです。
硝煙タバコを吸った後には臭いと言われながらの作業でしたがiQOS(アイコス)に変えてから臭いとは言われなくなり気持ちはすこし楽になりました。そういった面ではiQOS(アイコス)は僕の精神的には良い薬を与えてくれたと思います。後はいかに本数を減らしていくかを考えていければと思います。
iQOS(アイコス)の認知度
iQOS(アイコス)の認知度は喫煙をされている人には高いですし、どんな害があるかはだいたい調べて使用をされていると思います。ただ、非喫煙者の方はそんな事は調べないのでiQOS(アイコス)の認知度と有害物質がカットされている。などの知識はないと思います。それは当然の事であるとすればよっぽど近しい人のことを思って調べるくらいだと思います。
iQOS(アイコス)と硝煙タバコを違うと思っているのは喫煙者だけです。
非喫煙者の方は煙を吐くという事に嫌悪感を抱くと思います。僕もこれは喧嘩した事なんですがiQOS(アイコス)と硝煙タバコは現状では一緒なのです。半年間しようしてそれは痛感しました。まぁタバコを吸うのが平気な人やある一部の人にはiQOS(アイコス)であることを喜ばれますが、喫煙所でアイコスを使用しています。
正直、硝煙タバコの匂いは本当にきつくなってきました。
硝煙タバコは匂いからの害ですが、iQOS(アイコス)の場合、害のある匂いでなくても口から煙が上がるという事に嫌悪感があると感じました。あと、匂いに関してもiQOS(アイコス)には若干あるのでこの匂いを取るにはiQOS(アイコス)のクリーニングをマメに行い加熱するカスなどを取る事をお勧めします。
認知度の話とは少し、ずれてしまいましたが煙、いや蒸気であってもいやと言われる。
ここに関しては禁煙外来を成功ぜず、禁煙に失敗した人間からすると嫌煙家の方にもう少し理解をしてもらえればと思っています。少しの理解をしてもらえれば喫煙者の精神的苦痛の箇所が軽減されると思った半年でした。
アイコス純正オプション製品の価格
※2016.07.12追記
アイコスの純正製品の値段は安いと思います。
理由はUSBケーブル、USBのACアダプターこれはサードパーティのものを購入するよりも安いです。
実際、僕はアンドロイドのNexus 6Pを使用してますが、ACアダプターの充電速度も早く。
このスペックで。
専用ACアダプター ¥880円
USBケーブル ¥480円
共に税込
なら正直買いだと思います。
アイコス・プルームテックの品薄について思うこと
iQOS(アイコス)をプルームテック共に品薄状態が続いています。
最初の頃に比べ、だいぶましになったと思いますが毎朝、梅田のアイコスストアでは10時には当日分の整理券はなくなっている状態です。ただ、たまにコンビニでアイコスが販売されているのを見かけます。
転売目的の人もいるだろうとは思うのですが、本当にアイコスを求めている人が多いのだろうなと思っています。健康の事、他人の健康の事、それぞれでしょうがここまで流行るというか喫煙者の方々が興味をしめしてプルームテック、アイコス共に品薄状態が続いて本当にほしい人にいきわたっていないのは残念ですが、この品薄問題がおえればあらたな種類のヒートスティックもでてくるのだろうなと勝手に予測しています。
だから早くこの問題は解決してほしいなと思っています。
転売に関して
※2016.7.13追記
6か月の間にアイコスの転売問題などいろいろありましたがアイコスショップで貼られていました。
転売目的での購入対策。少なくとも必要な人にいきわたってほしいですが。どうなんでしょうか?対策が少し遅かったような気もしますが。
今後思っている事
iQOS(アイコス)を使って禁煙ができないかとは思っています。
iQOS(アイコス)の場合、ニコチン依存というよりは癖で使用してしまう方が大きいのでちょっとずつ体の癖を治す事ができればやめる事が可能ではないかと思います。実はプルーム・テックには期待をしていて、記事も数件書いていますがアイコスよりも匂いが少ないというレビューが多いのでニコチンの摂取がiQOS(アイコス)よりも低いのではないかと勝手ですが思っています。徐々にニコチンの数値が見える加熱式タバコが出てくれればと心から思っています。
あと一点、加熱式タバコをすすめる訳ではありませんが硝煙タバコを吸われている落としより関しては火事になりにくいアイコス・プルームテックをお勧めしたいです。理由はタバコの火を不始末してしまう火事は事前に防げるからです。アイコス・プルームテックなどの一番、いい所だと思っています。
ながながと書きましたがまた加筆、修正は行うかもしれませんが、iQOS(アイコス)を半年くらい使用しての感想と現時点で思っていることを書きました。
追 記
iQOS公式サイトで記載されていました。2016.07.19時点
iQOS使用者の皆様へ
iQOSの使用については、たばこ製品の使用に関する各地のルールに従って頂きたいと思います。一部の自治体では、紙巻たばこの喫煙が禁止されている路上の場所であってもiQOS の使用が認められています。また、事業者によって、禁煙のスペースでもiQOS の使用が認められている場合もあります。但し、これらの場合においても、使用される際には常に、周りの人、特にお子様に十分にお気遣い頂くようお願い申し上げます。iQOSは火を使わず、灰が出ず、やけどをさせる心配もありません。iQOSが発生させるたばこベイパーは、紙巻たばこと比べて、においが少なく、素早く消えて屋内環境に悪影響を及ぼしません。iQOS のようなたばこ葉を燃やさず加熱する製品が、従来の紙巻たばことは大きく異なるということを示すデータを前提とした規制が今後なされることを期待しています。また、このような成人喫煙者向け製品は、学校のように、主に未成年が使用する場所では禁止されるような規制が必要だと考えています。
公式サイトよりhttps://www.iqos.jp/