スポンサーリンク

Fashion 雑記

REEBOK FURYLITE リーボック フューリーライトを購入

更新日:

フューリーライトを購入しました。今まではNew Balanceのスニーカー OR 革靴を愛用してたんですが、突如、靴紐を締めるのなどの作業をなしで履ける靴がいいなぁと思いポンプが欲しいなとずっと思ってました。んで購入しようとした矢先にフューリーライトの情報を発見!
購入に至りました。

フューリーライトの履き心地

IMG_3150
履いてみて軽い。そして履きやすい。
紐がないのはやっぱりいいです。かかとを踏むような履き方もなかなかしないですし。
色はブラックにしたんですが、合わせるのはちょっと難しいかなとコーディネートは黒のコンバースを履く感じ?ソールも黒いので。

フューリーライトサイズ感

サイズ感としてはジャストで購入すれば伸縮してくれるので問題ないと思います。
特に足の甲が広い人にはお勧めです。

BLOGにまで書いたのは本当に履きやすい靴だったので今後、自分の定番に入れようかなと思います。ちなみにこんな記事も出ていました。

フューリーライトは新規客層の開拓を狙った商品だ
冒頭のフューリーライトは、インスタポンプフューリーをベースに、より軽量、シンプルにしたスニーカー。価格もインスタポンプフューリーの半値ほどに抑えることで、「次の若い層に火をつけていく」(遠藤氏)という狙いがある。

実際、「汎用性があり、モードやスポーティな服装にも合わせやすい」(20代男性)との声もあり、出足は好調だ。

「独自性のある靴」「日常で履ける靴」という原点に立ち返ったことで、成功モデルを生み出したリーボック。今後も機能性スニーカーやフィットネス分野に経営資源を集中し、スポーツ用品業界で独自の立ち位置を確立していく構えだ。

あの「ポンプ式スニーカー」、人気再燃の深層

思うのはちょっと個性的な人がポンプを履いていたのが一般的になりすぎな感じと、復刻版が定期的に発売されてて切なくなります。
New Balanceはムック本でおしゃれな特別感で売り出したマーケティングとバナー広告でのマーケティングの差がどれだけ一般向けになるのかは本当に楽しみです。

本当はマスターマインド x リーボックがほしかったけど。。ABCマートオリジナルもかっこいいっす!

amazonでは色んな輸入モノがあったんですね。ショック。

追記:Reebok CLASSIC “Furylite” Black & White feat. 玉城ティナという公式の動画がありましたので記載






スニーカークリーナーJASON MARKK(ジェイソンマーク)を購入。

インスタでの反応

スポンサーリンク

-Fashion, 雑記
-,

Copyright© office606 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.