glo

スポンサーリンク

glo ガジェット 雑記

glo(グロー)全国販売を10/2から開始

投稿日:

glo(グロー)の全国販売が10/2から開始されます。今日のロイター記事で興味深い個所があったので覚書です。しかし、キャンプの時などまとめ買いをしていたので本当に朗報です。ちょっと大阪から出たらもう、なんですか?それって顔されていたので・・・

全国販売を10月2日に開始

全国展開は現在の東京・大阪・宮城の3都市から新たに旗艦店を札幌、名古屋、広島、福岡に旗艦店をオープン予定です。旗艦店でアイコスとかぶってないのは札幌ですね。札幌の加熱式の事情はあまりわかりませんが、札幌という土地柄にアイコスの旗艦店が現状ないのも不思議ですが、、

加熱式たばこ「glo(グロー)」の全国販売を10月2日に開始すると発表した。年内には、現在の3都市に加え、札幌、名古屋、広島、福岡の4都市に旗艦店をオープンする予定。
全国発売で、グローの取り扱い店舗は、現在の約1万3000店舗から約5万9000店舗に拡大する。

https://jp.reuters.com/article/bat-glo-idJPKCN1B40EP

gloの新フレーバーも発売

10/2には現在3種あるネオスティックにもう一種類追加発売を行うそうです。

現在は

  • ケント·ネオスティック·ブライト·タバコ
  • ケント·ネオスティック·フレッシュ·ミックス
  • ケント·ネオスティック·インテンスリー·フレッシュ

の三種類ですが、10/2にもう一種類発売され4種類となります。

そして、全国に先駆けて宮城県内では4銘柄を発売するので宮城では8銘柄発売されます。
纏めてみると10月2日には全国ではフレーバーが4種類、宮城では8種類発売されるということです。






glo陣営はアイコスを追い抜く?

記事を見てみて思うことはアイコスを目標としているのですが、正直最終的なライバルとなるのはJTのプルームテックになるような気がします。

BATジャパン執行役員・マーケティング担当のピーター・シモンス副社長は会見で「グローはアイコスよりも成長スピードが速い」と述べ、追撃に自信を示した。そのうえで「将来的には、次世代たばこ分野でマーケットリーダーになる」と述べた。

まぁ最終的にはユーザーが決めることですが、JTもどんどん規模を大きくして行っているのプルームテックが全国展開を行う18年上期がちょっと楽しみになってきました。
しかし、gloも一か月以上使いましたがバージョンアップを行ってほしいなと思うところが出てきました。まぁそれは後日記載します。

スポンサーリンク

-glo, ガジェット, 雑記
-, , ,

Copyright© office606 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.