スポンサーリンク

ガジェット 雑記

フィルムスキャナー KFS-1420BF

更新日:

最近めっきりカメラを触ることがなくなったのですが、中判カメラのフィルムスキャナーが発売されているではないですか!
ハッセルブラッドー、マミヤー、ペンタックスにも対応できる120サイズ。
USBもSDカードも対応してるし、ハッセルをもう一度使おうかなと思っちゃいます。
6×9、6×8、6×7、6×6、6×4.5までスキャンできるのかとテンションが上がりました。
っというのもつかの間。スペックを確認したらちょっと萎えてしまいました。

KFS-1420BFスペック

イメージセンサー 1462万画素 CMOS 1/2.3型
焦点距離 固定焦点
液晶モニター 2.4型TFT
内蔵メモリー ユーザー使用領域はありません
外部メモリー SDメモリーカード(2GB)、SDHCメモリーカード(4GB~32GB)
露出補正 ±2.0EV(1/2EVステップ)
スキャン解像度 1340dpi
画像形式 JPEG
対応フィルム 120カラーリバーサル(ポジ/スライド)
120カラーネガフィルム
120白黒ネガフィルム
対応フィルムサイズ 6×9、6×8、6×7、6×6、6×4.5
光源 バックライト(白色LED×12)
入出力ポート USB2.0
電源 ACアダプター(フィルムスキャン時)、USBバスパワー(PC接続時)
寸法 約173(W)×156(H)×127(D)mm
重量 約590g(付属品を含まず)

このスペックを見たときに手軽にスキャンを行うためのスキャナだと思いました。実際にはまだ発売されてないので使用してないですがこれを買うならフラットベッドスキャナーGT-X980を購入した方がきれいにスキャンできるだろうし、プリントに耐えうる改造度を保持できるし使用用途も多いだろうと思います。


スポンサーリンク


GT-X980スペック

光学解像度 6,400dpi(フィルムホルダー使用時)
      4,800dpi(反射原稿/フィルムエリアガイド使用時)
読み取り解像度(注2) 50~6,400dpi(1dpi刻み)、9,600dpi、12,800dpi(注3)
最大原稿サイズ A4、USレターサイズ
最大有効領域 216×297mm(8.5×11.7インチ)

まぁ値段との兼ね合いもあると思いますが、2LならKFS-1420BFでも問題ないかなと。
しかしなんで今頃これを発売したのかが謎ですがフィルム。もう少しでいいから安くなってくれないかなと思います。
早く、ハッセルのデジタルバッグがほしいです。

ちなみにフィルムスキャンを行う際はVueScanがお勧めです!
詳細はまた機会があれば記述します。



スポンサーリンク



スポンサーリンク

-ガジェット, 雑記
-,

Copyright© office606 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.