※2016/3/1の記事です。
PloomTECH(プルーム・テック)今日から発売ですね。個人的にもすごく楽しみなんですが、まだ購入で戸惑っています。PloomTECH(プルーム・テック)で僕が期待しているのはズバリコストです。Twitterではめちゃめちゃ盛り上がってますが・・・
スポンサーリンク
以前のPloom(プルーム)
Ploom(プルーム)では煙草の葉をカードリッジに詰めて使用していました。
実際、これでコストも軽減されましたし、要はPloom Paxみたいな使い方をしていました。
PloomTECH(プルーム・テック)の構造を見たときにこの使い方は無理と思いました。
ただ、水蒸気をだすカードリッジだけが
2016年3月1日発売のPloomTECH(プルーム・テック)のコスト
ではなぜコストかというとPloomTECH(プルーム・テック)のカードリッジが5パック入りで一つのカードリッジで約50回使用できる。
50(吸う回数)×5(カードリッジ個)=250回 これで460円
iQOSは一つで14回くらい?といわれていて20本入っているので。
14(吸う回数)×20(カードリッジ個)=280回 これで460円
iQOS(アイコス)の方が回数は多いけど、iQOS(アイコス)の場合途中で吸っていて吸うのをやめるという事があるので
これってプルームテックを使ったらだいぶコスト減になるんじゃないの?っと思って気ました。
まぁここは使ってみないとわかりませんが手に入れたらレビューします。
以下、Twitterでの感想
Ploom tech(プルームテック)は舌まででしか味と水蒸気が来ない。iQOS(アイコス)は喉まで暖かい水蒸気がきてタバコ感がある。個人的には 味わいは 薄味だけど Ploom techが好み。両方ともレギュラーでしか試してないので、メンソールタイプだと少し違うのかも?
— CAVY (テンジクネズミ属 ) 潤之助 (@cavy111) 2016年3月1日
おお???iqosよりやっぱりプルームテックが良いかも!!こっちならいつものやつあるしこれでたら買ってみよ🙆🏻💓
— おかべゆみ (@okab0819) 2016年2月26日
Ploom tech(プルームテック)のサイトで調べてみた。バッテリーは、吸い方にもよるみたいだけど タバコカプセル(五個)のパック 200〜300箱分の 充電式のリチウムイオンバッテリーらしい。当分は大丈夫かな。 pic.twitter.com/hDi23nR4rJ
— CAVY (テンジクネズミ属 ) 潤之助 (@cavy111) 2016年3月1日
プルームテック最強装備これだと思う pic.twitter.com/pYF2PtIPfJ
— にけっち (@Nikerl860) 2016年3月1日
Ploom TECH注文した。ネットのレビューではiQOSと比べ味と引き換えに手軽さが好評みたいだね。JTの会員登録方法が面倒。あと免許書等の画像送らないといけないがPloomの送り先と住所が違うのはダメ。#ploom
— フジイケ (@DavinciHorse) 2016年3月1日
ploomデビュー✌️
ちょうどJTの人が納品してたとこに遭遇&GET!部屋のヤニにさよなら🙌🏾 #ploom #jt https://t.co/iJgUM94fy1 pic.twitter.com/4oQpbjFRuD— YASUSHI.T (@yso79) 2016年3月1日
iqosよりタバコ感が弱いが香りはいいね。iqosと違い終わりがないから気をつけないと。吸いすぎるとニコチンが回る。#PloomTECH pic.twitter.com/jHYcbo5wia
— youchi (@youchi40435) 2016年3月1日
評判はなかなかいい感じこれは楽しみだけど、iQOSの名古屋販売の事などもあるし、コンビニで買えないと常時使用することができないと不便なのでしばらくはiQOSを使用します。
ネットでしか買えないと不便と不安が大きいので。。