LogicoolのUltrathin Touch Mouse T630を購入しました。ノートパソコンのマウスが全くなかったのでデザイナー業務でやっぱりマウスはいるなと思い値段は1万円以下で購入を検討しました。
T630を選んだ理由
会社ではT620を使用しているのでT630にしました。
ちなみにiMACを使っていてマジックマウスを使用しているのでできるだけマウスジェスチャーができるものを選びT620を購入T630はその関係で候補に入れました。
T630の特徴
本体は薄くて小さい反面、アルミでできているのでちょうど良い重みです。
ただ本体の長さは僕の掌を半分残すくらいの大きさになります。とにかく薄くて小さいです。
接続はBluetoothになるんですが、このマウスを選んだ理由がここにあってマルチペアリングに対応していて、最大2台のPCと接続する事が出来ます。これが非常に便利で僕は家でも複数のPCを使用しているのでディスクトップ、ノートパソコンと切り替えが簡単にできます。
スポンサーリンク
T630の使用感
まだ購入して一週間を満たないですが正直まだ慣れていません。
イラストレーター、フォトショップを使用する際にはやはり掌にすっぽり収まるマウスの方がよかったのかなと。
たまにパスを書いている途中に掌の余っている部分でつっかえてしまいます。
まぁホールド性に関しては慣れていくかなと思いますが。
あとジェスチャーの精度は小さいせいかマジックマウスの方がいいと思います。
ただこの小さい所は携帯性に本当に優れていて鞄のポケットにこっそりと入れておけました。
このおかげで会社でも使い勝手がいいのでしばらくT630になれるためにT620を封印使用かなとも思ってます。
総評としてはデザイナー用のマウスとしてはちょっと不満ですが携帯性、利便性を考えると買い物でした。
でもこっちの方がいいかなぁと思ったマウスです。手に収まりそうなサイズ感でいいかなぁと思ってます。
あと、ロジクールのマウスなのでドライバを入れるのを忘れずに。
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/ultrathin-touch-mouse-t630
スポンサーリンク