iQOS(アイコス)のラッピングサービス
いつか出るだろうと思っていたiQOS(アイコス)のラッピングサービス。
実はiQOS(アイコス)ケースをオリジナルで出して、携帯ケースみたいな需要があるんだろうなと思っていました。
そしたらラッピングサービスが先に出ました。
ラッピングの山田商店
「iQOSケースラッピング」について
「iQOSケースラッピング」は「Macラッピング」と同様、iQOSのケースをラッピング加工して、おしゃれな外観にカスタマイズするサービスです。iQOSケースにシートを貼り付けて、自分好みのデザインを楽しめます。
素材は特殊粘着材シートを使用しており、何度でも気分にあわせて貼り替えることが可能。デザインは35種類のシートから選択できます。上部と下部でシートのカラーを分けて、バイカラー(2色)でカスタマイズすることはもちろん、スワロフスキーでイニシャルを入れることも可能です。
これはいいですよね。自分専用のiQOS(アイコス)をケースに施せるって。
僕もカッティングシートを切ってなんかロゴを入れようかと思ってました。
マックのラッピングをみていても綺麗に貼られているので注文してみてもいいかなぁと思います。
気になる点
気になる点はやっぱりラッピングになるのでiQOS(アイコス)のチャージャーが壊れやすいということです。
一旦ラッピングを行って、チャージャーが壊れたらちょっと絶望かなと。。。
基本的に、iQOS(アイコス)の修理は端末交換になるので。
スポンサーリンク
ご注文の流れ
施工は山田商店の店舗にて行います(要事前予約)。施工時間はお預かりからわずか3時間。ショッピングやティータイムを楽しんでいる間に完成します。また東京圏外にお住まいの方向けに、宅配サービスでの施工も承っております。
■店舗所在地
〒106-0032 東京都港区六本木7-18-13 金子ビル3F MiNTS
アクセス: http://mac-rapping.com/?page_id=52
■施工お申込みフォーム
まっ大阪でもサービスが出たら検討してみようと思います。
迷彩があったらやってもいいかなぁ。3Dブルーがかっこいいなぁ。
アイコス 専用スキンシール
※2016.5.19追記
iQOS アイコス 専用スキンシール
iQOS アイコス 専用スキンシールがamazon(アマゾン)で販売されていました。スキンシールなら気軽に張り替えることもできるし、価格も安いし、種類も豊富なのでひとつ購入してみようかなと物色中です。